フードスタイリストがオススメする
#サーモマグレシピ「ブルーベリーヨーグルトシャーベット」
使用するサーモマグアイテム:Tank
<特徴とスペック>
フードコンテナーとして展開していた、Tunk(0.5L)を0.3Lにサイズダウンした、Mini Tank。スープ系のフードを入れるも良し、真空二重構造のため保存容器としても活躍します。
容量:0.3L
直径:100mm
高さ:110mm
重量:320g
<料理のポイント>
★サーモマグの機能をあえて活かした"ちょうど良い溶け具合"を提案致します。
★簡単レシピなので材料も「3つ」だけです。
★残暑にひんやりヨーグルト(冷蔵庫がない会社でも、ランチにシャーベット状のヨーグルトが食べれます)また、ピクニックやお出かけにもぴったりメニューです。
<材料>
1.ブルガリアヨーグルト 適量
2.冷凍ブルーベリー お好みの量で
3.はちみつ コーヒースプーン1杯程度
<作り方>
1.前日に蓋を外したサーモマグを冷凍庫に入れておく。
(1時間以上)
2.サーモマグに好みの量のヨーグルトとブルーベリーとはちみつを入れる。
3.蓋はしないでサランラップをして一晩冷凍庫に入れておく。
4.翌朝に冷凍庫から取り出し、ラップをはずして蓋をしっかりしめる。
※これだけで、ランチの時間にはちょうどしゃりっとひんやりヨーグルトになっているはずです!はちみつはお好みでどうぞ!

残暑に嬉しい #サーモマグレシピ を紹介してくれたのはこちらの方!!
PROFILE foodstylist 松田 佳絵
勤務しながらフードコーディネーター学校に通い卒業時に優秀賞を受賞。
卒業後同校にてアドバンスコースを受講し、動画フードアシスタントを経てフリーランスに。現在は主に広告向けの様々な調理とスタイリング等を行う。
WORKS
CRISP SALAD WORKS、株式会社シャノアール、OZmall、RHYTHM INC. idea international(BRUNO)、阪急デザインシステムズ、日本野菜ソムリエ協会、第一ホテルグループ、RPIZZA 他
thermo mug公式のメルマガ(無料)に登録して最新情報をお届けします!