本日より公式オンラインショップで販売を開始した、サーモマグ製品の中でも人気のデザインの一つである日本の伝統工芸「漆塗り」を施した「漆(URUSHI)」シリーズの新作について、ご紹介!
1500年の歴史を持つ北陸の伝統工芸品、福井県鯖江市河和田を中心とする越前漆器の気鋭メーカーで日本古来から続く伝統を重んじ、自由な発想で常に新しいことに取り組んでいる「土直漆器」とのコラボレーションアイテムとして展開するシリーズ。
天然漆塗りならではのしっとりとした手触りは、ぜひ一度手に取ってみていただきたい。
一般的な樹脂塗装のドリンクボトルとも異なる上質な仕上がりで使い込むごとに味わいを増す伝統工芸と現代の技術がミックスされたハイブリッドタイプとしてご好評をいただいてきました。
今回は、従来のアンブレラボトルとモバイルタンブラーミニの2タイプとは別に、新たにアンブレラボトルミニとティータンブラーの2タイプが朱(SHU)と黒(BLACK)の2カラーでそれぞれ待望の仲間入りを果たしました!
漆 アンブレラボトルミニ
(URUSHI UMBRELLA BOTTLE MINI)
折り畳み傘をイメージしたシンプルデザインのUmbrella Bottle のMini(190ml )サイズは、大きいサイズのボトルを持ち歩くのが苦手な方もポケットに入るすっきりサイズ。軽量でスリムな真空二重構造のアンブレラボトルは、男性女性、性別問わず人気ですが、更にコンパクトにしたタイプも、ギフトなどで購入する方が沢山いらっしゃるのが特徴です。
<スペック>
容量:0.19L
直径:55mm
高さ:165mm
重量:180g
<材質>
本体:18-8ステンレス
フタ:ポリプロピレン
パッキン:シリコーンゴム
※真空2重構造
<保温時間>
3時間:74度以上
6時間:63度以上
※保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯をせん下端まで満たし、フタをし、縦置きにした状態で湯温が95℃±1℃のときから3時間及び6時間放置した場合におけるその湯の温度です。
<保冷時間>
3時間:6度以下
6時間:7度以下
※保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に冷水をせん下端まで満たし、フタをし、縦置きにした状態で水温が4℃±1℃のときから3時間及び6時間放置した場合におけるその水の温度です。
漆 ティータンブラー
(URUSHI TEA TUMBLER)
女性の手でも片手でしっかりと納まるサイズのTea tumblerは、真空二重構造としては飲み口が非常に薄いので、口当たりが良く飲みやすい厚みに仕上げられています。
<スペック>
容量:0.25L
直径:66mm
高さ:103mm
重量:110g
<材質>
本体:18-8ステンレス
※真空2重構造
<保温時間>
1時間:44度以上
2時間:31度以上
※保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を満水より1cm下端まで満たし、縦置きにした状態で湯温が95℃±1℃のときから1時間及び 2時間放置した場合におけるその湯の温度です。
<保冷時間>
1時間:5度以下
2時間:7度以下
※保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に冷水を満水より1cm下端まで満たし、縦置きにした状態で水温が4℃±1℃のときから1時間及び2時間放置した場合におけるその水の温度です。
今回は新たに3パターンの柄でも展開し、今まで以上に豊富なバリエーションとラインナップにて販売いたします。
市松(ICHIMATSU)
展開カラー:朱(SHU)、黒(BLACK)
展開タイプ:アンブレラボトルミニ、ティータンブラー
江戸時代から歌舞伎などでもモダンで粋な柄・オリンピックのエンブレムでも話題になりました。
柿の花 (KAKI NO HANA)
展開カラー:朱(SHU)、黒(BLACK)
展開タイプ:アンブレラボトルミニ、ティータンブラー
刺し子で使われる柿の花(ひとつも無駄がない・五穀豊穣)温かみのあるデザイン。
ひょうたん(HYOUTAN)
展開カラー:朱(SHU)、黒(BLACK)
展開タイプ:アンブレラボトルミニ、ティータンブラー
瓢箪は種が多いことから子孫繁栄の意味があるほか、瓢箪のツルがものに絡みつくことから商売繁盛の意味もございます。
温故知新のマインドを忘れることなく、伝統と革新を続けていくコラボレーションの新作ラインナップをぜひご覧いただき、お気に入りを探してみてください!